Miyakoda guitar schoolのボーカルレッスン、ボイストレーニング講師Luukaです。
前回は『胸声』についてご紹介しました。
どうですか?
低い声が胸に響いてくるのを感じられましたか?
今回は響かせる方法第3弾!
『頭声(とうせい)』についてお話していきたいと思います。
ボイストレーニング、ボーカルレッスン:頭声とは??
頭声とは、頭を使って出した声の事です。
顎を使うといってもピンとこないかと思いますが、どんな声か分かりやすく言うと、『裏声』と言う高い声ですね。
よく聞きそうそうな言葉として、『ファルセット』という言葉を聞いたことがあるかと思います。
『ファルセット』は裏声の種類の1つになります。
裏声は、地声の出し方に比べて声帯に隙間があき、少し息漏れした感覚なので、締め付ける様な喉の苦しさはほとんどないと思います。
ボイストレーニング、ボーカルレッスン:頭声の感じ方
ますは裏声を出してみましょう。
高い声は声帯が首の後ろの方向へ伸びます。
そのため、裏声を出す時に顔を正面にした状態から、顎を1〜2㎝ほど下に引いて下さい。
そして、声がスムーズに通る様に、首の後ろの面積を縦に広げてあげます。
この角度にする事で、声は口の奥の軟口蓋に当たりやすくなります。
その状態で、無理なく脱力するようにして、首と上半身の境目辺りの首の後ろをイメージしましょう。
その場所に向かって点を打つ様に、『ハー』となるべく高い声を当ててみて下さい。
すると、頭のてっぺんの方に響きを感じませんか?
r
その時に響いた声が『頭声』になります。
分かりやすい頭声の例として、ジブリでも有名な米良美一さんの『もののけ姫』と言う曲を聴いてみて下さい。
響いてる感じが分かりやすいと思うので、動画を見て聴いてみるのもお勧めですよ♫
素敵な裏声を出せるように試してみて下さい!
イメージが掴みづらい方にはレッスンで細かく丁寧にお伝えしますので、お気軽に無料体験レッスンへぜひお越しください!
それではまた次回もお楽しみに♫
皆さんの声のお悩み、フラストレーションを私が解決しますので、レッスンはお任せ下さい!
Miyakoda guitar schoolは開校14年目になる世田谷区三軒茶屋と宮前区鷺沼の音楽教室です。
世田谷区三軒茶屋Miyakoda guitar schoolから開校し、2024年1月20日より新たなレッスン会場として、宮前区鷺沼Miyakoda guitar schoolを開校いたしました。
宮前平、青葉区あざみ野、たまプラーザ周辺の方、ぜひご利用下さい。
当教室では以下のレッスンを現役のミュージシャンたちにて行っています。
- アコースティックギターレッスン
- エレキギターレッスン
- ボイストレーニング
- ボーカルレッスン
- ピアノレッスン
- ベースレッスン
- ドラムレッスン
- 音楽理論・作曲編曲レッスン
- DTMレッスン
レッスンにご興味がお有りの方は、ぜひ無料体験レッスンへお越しください!
無料体験レッスンのお申込みはそれぞれの会場のホームページからお願いいたします。
皆様からのお問合せを心からお待ちしています。
お気軽にお問合せ下さい!
世田谷区三軒茶屋
Miyakoda guitar school
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-31-6
アリゲータビルB1
090-9066-0147
info@ymgt-music.com
宮前区鷺沼
Miyakoda guitar school
〒216-0004
神奈川県川崎市宮前区鷺沼1-11-6
鷺沼第一ビル603号